
海外に負けてない╭( ・ㅂ・)و ̑̑ ”instagram”で見つけた日本の絶景
出典: instagram
旅行に行きたいけど、なかなかいけない時、instagramで旅行に行った人の写真を見ていると、もっと旅行に行きたくなります♪絶景写真を見て、旅行に行きましょ♪
旅行には行きたいけど、なかなか時間も取れないし、絶景写真でも見て心を慰めようかな?と思ってinstagramを見ていたら、もっと行きたくなりました♪
という事で、今回はinstagramで見つけた日本の絶景をご紹介します。
#蔦沼 (青森県)
そろそろ秋、なので紅葉スポットを探していたら見つけたスポット。
何年か前にJRのポスターにもなった「蔦沼」。紅葉で真っ赤に染まった木々と、鏡写しになった水面が美しくて、目が離せなくなりました。
散策コースも有ります
地図&アクセス情報
出典: Google マップ
アクセス:
JR青森駅⇒JRバスみずうみ号十和田湖行き⇒蔦温泉(1時間40分)
(車の場合は東北道黒石ICから国道102・394・103号経由(約40km/1時間)
#元乃隅稲成神社 (もとのすみいなりじんじゃ・山口県)
日本で一番御賽銭を入れにくい神社としてゆうめいな「元乃隅稲成神社(もとのすみいなりじんじゃ)」鳥居が並び立つ光景は神秘的の一言しか出てきませんが、この鳥居、全部で123基有るらしいです。
60年ほど前、地元の漁師の夢枕に白狐が現れ、この地に祠を建てて祀るようにとのお告げを受けたことに由来するんですって。
で、隣の島根県津和野町にある太皷谷稲成神社に協力してもらい、同じ御祭神である宇迦之御魂命を祀ったんですが、日本国内に「稲荷」神社はたくさんあっても、「稲成」神社と書いてある神社は国内にこの2社だけなんだとか。景色だけじゃなく、名前もレアな神社だったんですね。
地図&アクセス情報
#白谷雲水峡 (鹿児島・屋久島)
一度は行きたい、屋久島。その中でも、白谷雲水峡は屋久島野中の宮之浦川の支流、白谷川の上流にある面積423.73ヘクタールの自然休養林です。
関連するまとめ

アナログレコードの人気が再燃!?進化したレコードプレーヤーで音楽のぬくもりを感じよ…
デジタル音源配信が当たり前の現代。音楽はネットで視聴して、ダウンロードというのが主流ですが、最近アナログレコ…
らも / 313 view

どんな字も一気におしゃれに♡カリグラフィー風文字を書いてみよう
お洒落なメッセージをフリーハンドでさらっと書けたら素敵だと思いませんか?そこで今回は、あまり上手ではない字で…
らも / 2825 view

フランス発!大人のぬりえ「コロリアージュ」でストレス発散。
大人のための「塗り絵」が、最近人気があるって知ってますか?塗り絵は、リラックス効果があったり、ストレス発散に…
ごっち / 1611 view

【人類の歴史をひっくり返してしまうかも】南極大陸で古代ピラミッド3つも発見!
欧州と米国の科学者らが南極に3つの古代ピラミッドを発見したとのこと。人が作ったものみたいですよ。 2ちゃんね…
--- / 247 view

生まれてからの総移動距離は地球2周分。
今年の目標は体脂肪率を3分の1にする事。
牛よりちょっと遅いくらいの速度でウォーキングしています。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
奥入瀬エリアは紅葉で有名ですが、その中でも屈指の人気スポットとして、紅葉シーズンの早朝には、たくさんの写真愛好家が訪れる撮影スポットなんだとか。