
意外と余る!絶対試したくなるハンドクリームの意外な活用法まとめ
出典: instagram
余ったハンドクリームは意外と使える♪
冬の乾燥の時期にお世話になったハンドクリーム。
パッケージの可愛さやプチプラな値段設定、魅力的な香りやテクスチャーに惹かれて、ついついいっぱい買ってしまった方はいませんか?
余らせてしまいがちなハンドクリームの意外な活用方法をまとめてみました。
可愛いし必需品だからつい買っちゃう!
秋冬の時期には特に手放せないハンドクリーム。
毎年、可愛い商品は次々と出てくるし、お店の試供品を試してみたら、その香りやテクスチャーにすっかり癒やされてしまって、「必需品だし・・・安いし・・・」と、ついついお財布の紐もゆるくなりがちですよね。
ハンドクリームマニアな私。
おうちにまだたくさんあるのに、パッケージがかわいいものや、新製品、香りのいいものを見つけるとついつい買ってしまって、気づくとストックがいっぱい
出典:Instagram
ハンドクリームを使いきろう!
捨てちゃうのはもったいない
思い切って断捨離しちゃうのもひとつの手ではあるのですが、ちょっと待って!
実はそのハンドクリーム、手に塗る以外にも使い道がたくさんあるんですよ。
意外と万能なハンドクリーム
お肌だけじゃない!
美容に使うだけでなく、日用品としても便利に使えちゃうアイデアまで、実に様々な使い道のあるハンドクリーム。では、早速見ていきましょう♪
ヘアクリーム代わりに
乾燥やばくて髪の毛が逆立つ勢いなんだけど、アベンヌのハンドクリームをヘアクリーム代わりに使ったらしっとりするわベタつかないわまとまるわツヤツヤになるわでめっちゃオススメレベルなんだけど…!
— 多紀☆旅団中 (@kumakumataki) 2016年2月6日
ヘアトリートメントとしても◎
ニベアの青缶の万能感は既にみなさんご承知かもしれませんが、その他のハンドクリームも、もちろんヘアトリートメントとして使えるんですよ。
ニベ アのハンドクリームのトリートメント能力がすごい…毛先に塗って寝たら普通のヘアトリートメントよりまとまっている…
— の り た ま ご (@noritamago1209) 2016年2月11日
こちらは逆の発想の商品ですが、最近美容院で買えるという話題のヘアトリートメント(洗い流さないタイプ)も、ハンドクリームとしても使えるというのがウリのようです。
香りの良さに即買いしてしまうという人が増えています。
家でもお店でも使っているシャントリと同じ種類のjemile franのメルティバターバーム!ヘアトリートメントにもハンドクリームにも使えるらしい!見た目も可愛いし匂いも好きだし気になってたから速攻買いしたった!!! pic.twitter.com/FQSH5K6LrG
— いわかわ しおり (@grd_skn) 2016年1月30日
関連するまとめ

メイクを優しく・簡単に落としましょ♪ ココナッツオイルで作る、拭くだけメイク落としシ…
拭くだけコットンはココナッツオイルで簡単に作れます♪自作メイク落としシートで優しく・簡単にメイク落とししまし…
らも / 2813 view

これで重くてツライ「生理痛」とSAYONARA♡体をじんわり温めて痛みから卒業!
女性ならほとんどの人が経験するつら~い生理痛。生理痛は大部分が冷えや骨盤のゆがみ、そして女性ホルモン「エスト…
ごっち / 487 view

【若さの秘訣】白人女性に見る老化防止対策も日本人とほぼ一緒だった!
海外版キラリップともいうべき、女性の美しさを保つための情報発信サイト「the list」。老化防止のための生…
ごっち / 1026 view

不器用ママでも大丈夫♡ 100均アイテムで簡単ヘアアレンジ!
ママの味方100円均一ショップは、簡単ヘアアレンジにも強い味方なんです!見た目も可愛くて素材や機能も優れてい…
ごっち / 15515 view

顔でいちごを栽培するのはもうやめよう!今日から出来る鼻の毛穴対策まとめ
ふと鏡を見るとブツブツになっている鼻。どう見てもいちごです。顔にあるいちごなんて、収穫してやる!という方へ、…
MU-MINDANI TARO / 579 view

あなたは大丈夫?意外と臭う「顔のニオイ」原因と対処法
意外と気になる「顔のニオイ」。 そよ風が顔をなでる時、うつ伏せで寝た時、額の汗をぬぐった時、ふとした瞬間に「…
MU-MINDANI TARO / 326 view

下半身太りにさよなら!ゆがみ・むくみを解消して簡単美脚になる方法
頑張ってダイエットしてもなかなか細くならない下半身。原因と対策を徹底究明しちゃいます♪
MU-MINDANI TARO / 479 view

らもも。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
その気持ち、すごくよくわかります!
気分によって使い分けしたり、持っていくバッグや使う場所ごとに配置させておいたりして使うんですけど、結局最終的にはとても使い切れない量が残ってしまうんですよね。